万葉荘園 みどり園

・指定障害福祉サービス事業 万葉荘園みどり園
    生活介護  (定員 : 20名)

・地域生活支援事業 (日中一時)

・指定特定相談支援事業 万葉荘園みどり園

           

  1、 事業の目的・基本方針
    ○生活介護事業
      常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排泄、食事の介護を行うとともに、
      創作的活動又は、生産活動を通所の支援として事業を行っている。
    ○平成24年度より開園日を現在の月曜日から金曜日に加え、基本的に隔週
      土曜日開園を実施する。
      又現在在籍人員15名であり、引き続き現員増に努めて、運営の安定を図る。
    ○独立した事業所として事業計画を作成し専従の職員を配置し事業運営を行う。
    ○利用者の支援については、個別支援計画を作成し、それに基づいて支援を行う。
    ○地域生活支援事業に規定する日中一時支援事業の実施について、三郷町・
      王寺町・平群町・生駒市・大和郡山市・広陵町・斑鳩町・安堵町・奈良市と地域
      生活支援事業実施規則、日中一時支援事業の委託契約を締結し、日中の必要
      な時間に必要なサービスを提供する。みどり園の日課及び事業計画に沿って
      対応する。延長時支援加算の対象外時間延長サービスの実施について、契約
      外の自治体より利用希望のある場合は、利用者と事業所の契約により時間延長
      サービスを行う。
    ○通所については送迎バスの運行により行う。
    ○「労働」することを大切にして日中活動で行う「アルミ缶回収事業」「三郷町舎周辺等
      清掃業務委託事業」を行い、その収益を参加者に「本人支給金」として支給する。

  2、 施設設備

                          みどり園 配置図
      


   3、 お問い合わせ先

            社会福祉法人 万葉荘園 みどり園

         住所: 奈良県生駒郡三郷町城山台2丁目15番1号
         電話: 0745−32−4331
         FAX:  0745−32−4980
         メール: manyo@themis.ocn.ne.jp